There is no use (in) doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
There is no use (in) doing 意味
【句動詞】
1. doしても仕方がない
There's no use in crying like that.
そんなふうに泣いても無駄です。



"句動詞"の英単語

  • catch one's fancy  人の気に入る
  • make little difference  ほとんど変わらない、..
  • be kind to  ~に親切である
  • may (just) as well ~  ~した方が良い
  • compel A to do  Aにdoすることを強..
  • get fresh with  ~になれなれしくする
  • ask somebody the way t..  ~の道を尋ねる
  • bring ~ into existence  ~を生み出す、~を成..
  • adhere to  ~にくっつく、~に執..
  • throw in the towel  ギブアップする、諦め..
  • be analogous to  ~に類似する
  • be obsessed with  思い込む、取りつかれ..
  • make an impression on  ~に感動を与える
  • A except B  B以外のA
  • naver fail to do  必ずdoする、きっと..
  • stop by  立ち寄る、訪ねる
  • in the foreseeable fut..  近い将来に
  • can't help but do  doせざるを得ない、..
  • be in the wrong  間違っている
  • go out with  ~と付き合う、~とデ..
  • < 一覧 >
    There is no use (in) doingの意味は、「doしても仕方がない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.