There is no use (in) doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
There is no use (in) doing 意味
【句動詞】
1. doしても仕方がない
There's no use in crying like that.
そんなふうに泣いても無駄です。



"句動詞"の英単語

  • on bail  保釈中で、出所中で
  • like this  こんなに、このように..
  • stick to  ~に固執する
  • scold A for B  AをBのことで叱る
  • have a good relationsh..  ~と良い関係を持つ
  • end up with  結局~で終わる
  • say something  声をかける
  • confuse A with B  AをBと混同する
  • put through  ~に電話をつなぐ、~..
  • spit out  吐き出す、吐き出すよ..
  • make of  理解する、見極める
  • have an affair with  ~と性的関係を持つ、..
  • stand by  ~を支援する、~を支..
  • point of view  観点、見方、見解
  • have a liking [fancy] ..  ~を好む、~が大好き..
  • look as if  まるで~かのようだ
  • be guilty of  ~を犯している
  • on [in] behalf of  ~を代表して、~の代..
  • stream into  ~に流れる
  • bring out  ~を持ち出す、~を外..
  • < 一覧 >
    There is no use (in) doingの意味は、「doしても仕方がない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.