There is no use (in) doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
There is no use (in) doing 意味
【句動詞】
1. doしても仕方がない
There's no use in crying like that.
そんなふうに泣いても無駄です。



"句動詞"の英単語

  • lie in state  正装安置する
  • off the hook  解放されて、外れて、..
  • steal bases  盗塁する
  • put~up for adoption  ~を養子に出す
  • put ~ in order  ~を整理する、~を整..
  • stick out  突き出す、突き出る、..
  • go from bad to worse  ますます悪化する、よ..
  • tell on  ~に影響する、~にこ..
  • hang over  ~の上に張り出す、~..
  • fool around  遊びまわる、ぶらつく
  • look over  ~を見渡す、~に目を..
  • feel pity for  ~に同情を感じる
  • connive at  ~を黙認する
  • have the highest numbe..  ~数が一番多い
  • get sick  病気になる、具合が悪..
  • be no match for  ~にかなわない
  • end with  ~で終える
  • throw in  投げ入れる、条件に加..
  • learn ~ by heart  ~を暗記する
  • head and shoulders abo..  ~よりはるかに優れて..
  • < 一覧 >
    There is no use (in) doingの意味は、「doしても仕方がない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.