numbの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
医療
>
病気の症状
numb
意味
【形容詞】
1.
麻痺している、感覚を失う、感覚のない、かじかんでいる
・ 類義語:
senseless
、
become [go] numb
【派生語】
・
numbness
:
しびれ、無感覚、麻痺、凍え
numbを使うよくある表現
・
go numb
麻痺する
numb 例文
・
My left leg has been
numb
for 4 days.
左足が四日間しびれています。
・
My legs went [got]
numb
.
足がしびれた。
・
My hands became
numb
.
私の両手はかじかんだ。
・
My left hand became
numb
.
左手がしびれました。
"病気の症状"の英単語
sick
病気の、体調が悪い、..
have a hemorrhage
出血する
head feels heavy
頭が重い
have a weak constituti..
病身である、虚弱であ..
claustrophobic
閉所恐怖症の
have bloody stools
下血する
diarrhea
下痢
stomach upsets
胸焼け、胃の不快感
stomach cramps
胃けいれん
pounding pain
打つような痛み
mental patient
精神病患者
have loose bowels
下痢をしている
sinus infection
副鼻腔感染症、鼻炎、..
have a fever
熱がある、高熱がある
anaphylactic
アナフィラキシー性の..
have a slight fever
微熱がある
feel sick
気分が悪い、体調が悪..
be constipated
便秘です
electric shock
電気ショック
stuffy nose
鼻づまり
< 一覧 >
numbの意味は、「麻痺している、感覚を失う、感覚のない、かじかんでいる」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.