go into the redの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
go into the red 意味
【慣用句】
1. 赤字になる、赤字を出す
Major 3 electrical companies go into the red.
電機大手など3社が赤字となる。



"経営・管理"の英単語

  • relocation  配置転換、移住、転勤..
  • rationalization of man..  経営合理化
  • employee entertainment  親睦会、慰安旅行
  • downsizing  人員削減、企業縮小
  • on the job training  職場内教育
  • full time job  正社員の仕事、常勤の..
  • profiviency  熟練、熟達、堪能
  • role  役割、役柄、役、役目..
  • overwork  働きすぎる、オーバー..
  • business expansion str..  ビジネス拡大戦略
  • two-paycheck family  共働き家庭、共稼ぎ家..
  • do business  ビジネスをする、取り..
  • submit a bid  入札を行う、買収案を..
  • holding company  持ち株会社、持株会社
  • duties  職務、任務
  • bottom line  最終損益、最終結果、..
  • employee productivity  従業員の生産性
  • production quota  生産ノルマ、生産割当
  • succeed  成功する、成し遂げる..
  • specification verifica..  仕様書の確認
  • < 一覧 >
    go into the redの意味は、「赤字になる、赤字を出す」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.