be not supposed to doの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
be not supposed to do 意味
【句動詞】
1. ~してはいけないことになっている、~することになっていない
規則・社会的通念として「~しないことになっている」という意味。
You are not supposed to smoke here.
ここでたばこを吸ってはいけません。(ここでたばこを吸わないで下さい)
Teachers are not supposed to have relation with their students.
教師は学生と関係してはいけないことになっている。
You are not supposed to go in there.
君はそこに入ってはいけない。
I‘m not supposed to be here.
僕は、ここにいるはずじゃないんだ。
They are not supposed to live here.
彼らがここに住むはずがない。



"句動詞"の英単語

  • go through with  ~をやり抜く、~を成..
  • have bigger fish to fr..  もっと大事なことがあ..
  • be proficient in  ~に堪能である、~に..
  • carry around  持ち歩く
  • keep ~ in mind  ~を心に留めておく
  • have good cause to do  ~doする正当な理由..
  • It seems that  ~のようである、~の..
  • go too far  行き過ぎる、度が過ぎ..
  • have little to do with  ~とほとんど関係がな..
  • in common  共通に、共同で
  • walk over to  ~へ歩いて行く
  • formerly known as  以前は~という名で知..
  • warn A of B  AにBを警告する、A..
  • get something out of  得をする、ためになる
  • stay on the line  電話を切らないでおく
  • break off  急にやめる、解消する..
  • be worth while  価値がある
  • be used to  ~に慣れている
  • take a back seat to  ~に対して一歩下がる..
  • be common to  ~に共通している
  • < 一覧 >
    be not supposed to doの意味は、「~してはいけないことになっている、~することになっていない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.