triple highの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
ビジネス英語
>
金融用語
triple high
意味
【名詞】
1.
トリプル高
金融用語で一般的に、「トリプル高」は「通貨currency、株式stock、債券bond」がそろって上昇することをいう。
triple high 例文
・
Powerful Southeast Asian country’s markets recorded “
triple high
” for currency, stocks, and bonds, all three together.
東南アジアの有力市場で通貨、株式、債券がそろって上昇する「トリプル高」の展開になっている。
"金融用語"の英単語
variable interest rate
変動金利
dealing financial inst..
取引先金融機関
high interest rate
高利息
assess
評価する、査定する、..
high yield bond
高利回りの債券、投機..
corporate finance
企業金融、企業財務、..
bank teller
銀行の金銭出納係、銀..
trade
交換する、貿易する、..
securities fraud
証券詐欺
financial tsunami
金融危機、金融津波
excess liquidity
過剰流動性
initial cost
初期費用、イニシャル..
wealth management
資産管理、ウェルスマ..
government spending
財政支出
the FISCAL YEAR
会計年度
mutual fund
投資信託、ミューチュ..
unlisted stock
非上場株
premium
保険料、掛け金
debt accumulation
累積債務
< 一覧 >
triple highの意味は、「トリプル高」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.