triple highの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
ビジネス英語
>
金融用語
triple high
意味
【名詞】
1.
トリプル高
金融用語で一般的に、「トリプル高」は「通貨currency、株式stock、債券bond」がそろって上昇することをいう。
triple high 例文
・
Powerful Southeast Asian country’s markets recorded “
triple high
” for currency, stocks, and bonds, all three together.
東南アジアの有力市場で通貨、株式、債券がそろって上昇する「トリプル高」の展開になっている。
"金融用語"の英単語
loan portfolio
貸出金融資産、貸出金..
property
資産、財産、所有権、..
bond yield
債券利回り
stock exchange
株取引、株式取引所
business loan
商業融資、短期運転資..
money market
金融市場
go public
株式を公開する
financial regulator
金融監督官
junk bond
リスクの高い債券、債..
financial accounting
財務会計
nonferforming loan
不良債権、焦げ付き融..
prime interest rate
プライムレート、最優..
financial problems
財政問題
budget control
予算管理
bad debt
不良債権
variable interest rate
変動金利
large-scale interventi..
巨額の介入
benefit money
給付金
foreign exchange marke..
外国為替市場
go bust
破産する、倒産する
< 一覧 >
triple highの意味は、「トリプル高」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.