call a spade a spadeの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
call a spade a spade 意味
【慣用句】
1. ありのままに言う、はっきり言う、率直に話す
・ 類義語:
Sometimes it's good to call a spade a spade.
時にははっきり言った方がいい時もあります。
Let’s call a spade a spade, they are lazy and shiftless.
はっきり言いましょう。彼らはダラダラして無気力ですよ。



"慣用句"の英単語

  • pull strings  陰で操る、陰で糸を引..
  • go up in smoke  水泡に帰する、燃えて..
  • It’s a matter of time ..  ~するのは時間の問題..
  • corner a market  市場を独占する
  • split the bill  割り勘にする
  • win by a nose  鼻の差で勝つ
  • eat up a big chunk of  ~のかなりの部分を消..
  • have a very narrow squ..  間一髪で逃れる
  • do somebody good  役に立つ
  • put in extra hours  余分に働く
  • The ship has sailed.  もう後戻りできない、..
  • take the hint  そうと察する、それと..
  • chew the fat  おしゃべりをする、談..
  • act big  偉そうにふるまう、威..
  • be on the right track  正しい道を歩んでいる..
  • least favorite  もっとも嫌いな、いち..
  • have had it with  ~にもうあきあきした..
  • eat and run  食い逃げする
  • take one’s life  命を絶つ
  • be born in the purple  王家に生まれる
  • < 一覧 >
    call a spade a spadeの意味は、「ありのままに言う、はっきり言う、率直に話す」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.