call a spade a spadeの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
call a spade a spade 意味
【慣用句】
1. ありのままに言う、はっきり言う、率直に話す
・ 類義語:
Sometimes it's good to call a spade a spade.
時にははっきり言った方がいい時もあります。
Let’s call a spade a spade, they are lazy and shiftless.
はっきり言いましょう。彼らはダラダラして無気力ですよ。



"慣用句"の英単語

  • full of beans  元気いっぱいで、元気..
  • rub shoulders with  ~(有名人などと)と..
  • The penny has dropped  意味がやっと分かった..
  • muddy the water  ~を泥だらけにする、..
  • put on the back burner  後回しにする、保留す..
  • slip one's mind  忘れる、度忘れる
  • go around in circles  堂々巡りをする、ぐる..
  • come up with the goods  期待にこたえる、約束..
  • lose a fortune  大損する、巨額の資金..
  • under the cosh  手も足も出なくて、せ..
  • make a soft landing  軟着陸させる
  • bread and butter  生計、生活の糧、生計..
  • out of left field  思いもよらず、予期せ..
  • pick up a girl  (女の子を)ナンパす..
  • have a great time  楽しく過ごす
  • read one's countenance  人の顔色を読む
  • be dressed to kill  美しく着飾っている、..
  • break one's heart  ~につらい思いをさせ..
  • grab a bite  軽く食事をする、軽く..
  • work around the clock  昼も夜も働く、ぶっ続..
  • < 一覧 >
    call a spade a spadeの意味は、「ありのままに言う、はっきり言う、率直に話す」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.