mentionの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 動詞
mention 意味
【動詞】
1. 述べる、軽く触れる、~について言う、~を語る
・ 発音: ménʃən (米国/英国)
mentionは「思い出させる」という意味がある。「軽く触れる」「話題として軽く触れる」という意味で「述べる」「言及する」という意味がある。refer toも「述べる」と訳されるが、referには「判断し難い問題を専門家に委ねる」というニュアンスがあることから、mentionよりもしっかりとした話題として触れる、という意味になる。describeは「描写する」「記述する」という意味をもつ。
mentionを使うよくある表現
Don't mention it.   どういたしまして。
He often mentions things without clear details or explanations.
彼はよく明確な詳細や説明なしに物事に言及する。
As mentioned in the Newsletter sent out at the end of last week, attached please find your invoice for 2019.
先週末に送ったニュースレターで触れましたとおり、2019年の請求書を添付したのでご覧ください。
Shall I send it to the address which you had mentioned before?
届け先は先ほどの住所でよろしいですか?
It’s insensitive of you to mention that.
あのことを口にするとは君も無神経だなぁ。



"動詞"の英単語

  • reform  改築する、改善する、..
  • transform  ~を一変させる
  • adapt  適応する、順応する、..
  • be measured  測定される
  • divide  割る、分ける、分割す..
  • lodge  宿泊する、泊まる、ロ..
  • mourn  喪に服する、悲しむ、..
  • expand  広げる、広がる、膨張..
  • refer to  ~に言及する、~を参..
  • modify  修正する、和らげる、..
  • babble  バブバブ、乳児の片言..
  • be supposed  推測される
  • scramble  よじ登る、はい登る、..
  • chase  追う、追跡する、追い..
  • experiment  実験する、試してみる
  • practice  実行する、練習する、..
  • attain  果たす、獲得する、成..
  • colonize  植民地にする、植民地..
  • grab  掴む、素早く手に入れ..
  • < 一覧 >
    mentionの意味は、「述べる、軽く触れる、~について言う、~を語る」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.