take afterの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
take after 意味
【句動詞】
1. 似ている、面影がある、そっくりである、まねる
・ 類義語:
take afterは「血縁関係にある年上の親族のうち誰かに、容姿や性格が似ている、面影がある」という意味があるため、年下の親族・血縁関係がない場合や物には使わない。
resembleは「姿かたちが誰かに似ている」を意味するため、血縁関係ある人にも、血縁関係にない人にも関係なく似ている場合に使うことができる。さらに、人に対してだけでなく物に対しても使うことができる。take afterresembleともに現在形の表記で「似ている」という現在進行形のような意味を取るため、常に現在形にする。つまり、現在進行形の形(be taking after, be resembling)は使わない。be similar toも似た意味を持つが、人だけに限らずモノに対しても使うことができる。
look likeは「~のように見える」のため、例えば「彼は野球選手のように見える」のように、必ずしも姿かたちが似ている、という意味ではない点で異なる。
似た意味を持つ単語のなかでも、alikeは副詞、 likeは前置詞である。
You take after your mother.
あなたはあなたのお母さんに似ています。
Your father takes after your grandfather.
あなたの父はあなたの祖父に似ています。



"句動詞"の英単語

  • can't do enough  いくらdo しても十..
  • sit up late  遅くまで起きている、..
  • save money  お金を節約する、貯金..
  • dwell on [upon]  じっと考える、長々と..
  • come off  (ボタンなどが)取れ..
  • cut back on spending  費用を減らす、費用を..
  • make up  化粧をする、化粧する..
  • be fired  クビになる、解雇され..
  • learn to do  doできるようになる
  • sit up  寝ないで起きている、..
  • expose A to B  AをBにさらす、Aを..
  • adapt (oneself) to  ~に順応する
  • have a discussion abou..  ~について話し合う、..
  • regret doing  doしたことを後悔す..
  • ring up  ~に電話する、~を電..
  • take one's medicine  薬を飲む、罰を受ける..
  • hand ~ in  ~を提出する
  • be sorry (that)  ~を気の毒に思う、~..
  • be bad at  ~に苦手である
  • < 一覧 >
    take afterの意味は、「似ている、面影がある、そっくりである、まねる」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.