be meant to doの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
be meant to do 意味
【句動詞】
1. ~することになっている、~することを意図されている
・ 類義語:
It is important to remember that men were not meant to fly.
人間が空を飛べないものだったことを肝に銘じておくべきである。
It was meant to be a joke.
それは冗談のつもりだった。
We seem to have got off the subject we are meant to be discussing.
我々が議論すべき本題から、どうも外れているようだ。



"句動詞"の英単語

  • give credit to  ~を信用する、~を信..
  • keep back  ~を制止する、~を隠..
  • come to terms with  ~と折り合いがつく、..
  • be afraid of  ~を恐れる、~を心配..
  • work late  残業をする
  • for fear of  ~を恐れて、~を避け..
  • reach out  手を伸ばす、努力する
  • be envious of  ~をうらやんでいる
  • result in  ~に終わる、~の結果..
  • catch [get] hell  ひどい目に遭う、ひど..
  • keep company with  ~と付き合う、~に同..
  • be offended at  ~で気を悪くする
  • have a knack of  ~の要領がいい、~の..
  • needn't have done  ~する必要はなかった..
  • head over heels  真っ逆さまに、もんど..
  • be irrelevent to  ~に無関ない
  • cut down  ~を削減する、~を減..
  • be wrong with  ~が悪い、~がおかし..
  • make it a practice to ..  ~する習慣がある
  • < 一覧 >
    be meant to doの意味は、「~することになっている、~することを意図されている」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.