be meant to doの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
be meant to do 意味
【句動詞】
1. ~することになっている、~することを意図されている
・ 類義語:
It is important to remember that men were not meant to fly.
人間が空を飛べないものだったことを肝に銘じておくべきである。
It was meant to be a joke.
それは冗談のつもりだった。
We seem to have got off the subject we are meant to be discussing.
我々が議論すべき本題から、どうも外れているようだ。



"句動詞"の英単語

  • get the upper hand  優勢である、流れをコ..
  • bear the brunt of  最悪の状態にぶつかる..
  • can't but do  doせざるを得ない、..
  • play a role  役割を果たす、役割を..
  • run ~ by someone  人に~を説明する
  • take ~ into account  ~を考慮に入れる
  • put on one's gloves  手袋をはめる
  • set a new path for  〜のために新たな道を..
  • run the hazard of  ~の危険を冒す
  • get fed up with  ~にはうんざりしてい..
  • put back  元へ返す、元の場所に..
  • adjust to  ~に適応する
  • look as if  まるで~かのようだ
  • keep ~ at bay  ~(危険・病気などを..
  • take sides with  ~の味方をする、~の..
  • take ~ for a drive  ~をドライブに連れて..
  • distract A from B  AをBからそらす
  • put ~ in (into) practi..  ~を実行に移す
  • < 一覧 >
    be meant to doの意味は、「~することになっている、~することを意図されている」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.