A is no more B than C is Dの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
A is no more B than C is D 意味
【副詞句】
1. AがBでないのはCがDでないのと同じことだ
A is no more B than C is D:「AがBでないのはCがDでないのと同じことだ」
=no more A than B:「BでないのはAでないのと同じ」
=not A any more than B:「BでないのはAでないのと同じ」

A whale is no more a fish than a horse is (a fish).
鯨が魚でないのは馬が魚でないのと同じ。
Theory without evidence is no more useful for study than unreasonable supposition is.
証拠のない理論はデタラメな憶測と同じように研究には役に立ちません。
A movie without a hero is no more interesting than a night without a star is.
ヒーローのいない映画は星のない夜と同じように面白くない。



"副詞句"の英単語

  • by all accounts  誰に聞いても
  • as ~ go  ~としては
  • in preference of  ~よりむしろ
  • at that time  当時は、その当時、そ..
  • at all times  いつも、常時、常に
  • at the far end  突き当たりに、一番奥..
  • at the park  公園にて、公園で
  • for ten consecutive ye..  10年連続で
  • on all sides  四方八方から、至る所..
  • in excess of  ~を上まわって、~よ..
  • on the subway  地下鉄で、地下鉄に乗..
  • in suspense  ハラハラして、心配し..
  • in a sense  ある意味で
  • with a vengeance  激しく、ひどく、強く..
  • as a matter of law  法的に見て、法律の問..
  • so that  ~するために、~する..
  • on a particular day  特別な日に
  • At first A, but B  はじめはAだったが、..
  • in a scornful tone  馬鹿にした口調で、軽..
  • an eye for an eye  目には目を、同じ手段..
  • < 一覧 >
    A is no more B than C is Dの意味は、「AがBでないのはCがDでないのと同じことだ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.