A is no more B than C is Dの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
A is no more B than C is D 意味
【副詞句】
1. AがBでないのはCがDでないのと同じことだ
A is no more B than C is D:「AがBでないのはCがDでないのと同じことだ」
=no more A than B:「BでないのはAでないのと同じ」
=not A any more than B:「BでないのはAでないのと同じ」

A whale is no more a fish than a horse is (a fish).
鯨が魚でないのは馬が魚でないのと同じ。
Theory without evidence is no more useful for study than unreasonable supposition is.
証拠のない理論はデタラメな憶測と同じように研究には役に立ちません。
A movie without a hero is no more interesting than a night without a star is.
ヒーローのいない映画は星のない夜と同じように面白くない。



"副詞句"の英単語

  • by the side of  ~のそばに、~と比較..
  • with caution  慎重に、注意して、気..
  • as is  そのままで、現状どお..
  • live in the street  外出がちである
  • on and off  断続的に、不規則に、..
  • at a reduced price  割引価格で
  • a string of  ~の連続
  • by mutual consent  相互に同意して、相互..
  • with scorn  軽蔑をもって
  • for all we know  知る限りでは、おそら..
  • not completely  完全に~というわけで..
  • in anger  怒って、腹を立てて
  • in front of  ~の前に、~の正面に
  • on the earth  地球上
  • be on the wrong track  間違っている方向に向..
  • Frankly speaking  率直に言って、ぶっち..
  • for the record  記録するための
  • as is often the case w..  ~によくあることだが
  • on the skids  下り坂、落ち目
  • as long as  ~する限り、~さえす..
  • < 一覧 >
    A is no more B than C is Dの意味は、「AがBでないのはCがDでないのと同じことだ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.