as isの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
as is 意味
【副詞句】
1. そのままで、現状どおり、現状のまま、現品で
・ 類義語:
As is often the case with young people, she was overconfident.
若者によくあることだが、彼女は自信過剰だった。



"副詞句"の英単語

  • every time  いつも、いつでも
  • in solitude  ひとりで、ひとりぼっ..
  • in regard to  ~について、~に関し..
  • in years  何年も
  • consideration for  ~に対する思いやり、..
  • in addition to  ~に加えて、~だけで..
  • on the left  左側に
  • without foundation  根拠のない、根拠なし..
  • not always  必ず~とは限らない
  • out of sorts  気分がよくない、不機..
  • in spite of  ~にも関わらず
  • on Easter day  イースターの日に
  • lots of  数多くの~、多数の~
  • on the right  右に、右側に、右手に
  • short time later  まもなく、暫くすると..
  • one’s eyes closed  目を閉じながら
  • How about ~ing?  ~してはどうですか
  • out of fashion  時代遅れ、流行遅れ、..
  • what's more  その上、さらに
  • to some extent  ある程度、ある程度ま..
  • < 一覧 >
    as isの意味は、「そのままで、現状どおり、現状のまま、現品で」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.