be meant to doの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
be meant to do 意味
【句動詞】
1. ~することになっている、~することを意図されている
・ 類義語:
It is important to remember that men were not meant to fly.
人間が空を飛べないものだったことを肝に銘じておくべきである。
It was meant to be a joke.
それは冗談のつもりだった。
We seem to have got off the subject we are meant to be discussing.
我々が議論すべき本題から、どうも外れているようだ。



"句動詞"の英単語

  • be startled at  ~ に驚く
  • date back to  ~にさかのぼる
  • have enthusiasm for  ~に熱心である
  • make oneself heard  自分の考えなどを聞い..
  • come up to  ~達する、~の期待に..
  • out of condition  健康を害して
  • have a refill of  ~をおかわりする
  • take advantage of  ~を利用する、~を活..
  • encourage A to do  Aに~するように励ま..
  • integrate A into B  AをBに統合する
  • be in short supply  不足している、品薄に..
  • throw out  投げ出す、投げ捨てる
  • in the realm of  ~の分野で
  • be adamant about  ~に頑固にに反対する
  • leave (A) for B  (A) を離れてBへ..
  • hunt for  ~を追い求める、探し..
  • divide A into B  AをBに分ける、Aを..
  • be unable to do  doできない
  • be scheduled for  ~に予定されている、..
  • < 一覧 >
    be meant to doの意味は、「~することになっている、~することを意図されている」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.