be meant to doの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
be meant to do 意味
【句動詞】
1. ~することになっている、~することを意図されている
・ 類義語:
It is important to remember that men were not meant to fly.
人間が空を飛べないものだったことを肝に銘じておくべきである。
It was meant to be a joke.
それは冗談のつもりだった。
We seem to have got off the subject we are meant to be discussing.
我々が議論すべき本題から、どうも外れているようだ。



"句動詞"の英単語

  • play a role in  ~役割を果たす、~に..
  • If I were you, I would..  私があなたならdoし..
  • It occurs~to do  doすることが~の頭..
  • at the outset of  ~の出発から、~の初..
  • be suitable for  ~にふさわしい、~に..
  • fade away  だんだんと姿を消す、..
  • in concord with  ~と仲良く、~と一緒
  • It seems that  ~のようである、~の..
  • go out of one's way to..  わざわざdoする、d..
  • have nothing to do wit..  ~に関係ない
  • purge A of B  AからBを取り除く、..
  • in the foreseeable fut..  近い将来に
  • hunger for  ~を切望する
  • have faity in  ~信頼する、~信じ込..
  • clean up after  ~の後片付けをする
  • stop by  立ち寄る、訪ねる
  • lose in touch with  ~と連絡や接触を失う
  • get through (with)  ~を切り抜ける、~を..
  • burn off  燃焼させる
  • < 一覧 >
    be meant to doの意味は、「~することになっている、~することを意図されている」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.