be short withの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
be short with 意味
【慣用句】
1. ~にぶっきらぼうに振る舞う、~に無愛想に振る舞う



"慣用句"の英単語

  • rock and roll  直ぐに出発出来る、直..
  • come to a pretty pass  酷いことになる、ひど..
  • have all the bases cov..  万全に準備する、万全..
  • I feel it in my bones.  直感でわかる
  • lose one's face  恥をかく、面目を潰す..
  • have one foot in the g..  棺桶に片足が入ってい..
  • take first place  一番になる、最上位に..
  • keep early hours  早寝早起きをする
  • when you think about i..  よく考えてみれば
  • be tough on someone  ~に手厳しい、~に手..
  • make waves  波乱を起こす、波風を..
  • have one's feet on the..  足をしっかり地につけ..
  • have it in  ~に素質がある
  • take someone's breath ..  ~に息をのませる、ハ..
  • by hook or by crook  どんな手段を使ってで..
  • sweeten the deal  取引の条件を魅力的に..
  • fill the bill  好みにぴったり合う、..
  • yawn in Technicolor  吐く
  • beat the price  値切る、値段をたたく
  • win by a nose  鼻の差で勝つ
  • < 一覧 >
    be short withの意味は、「~にぶっきらぼうに振る舞う、~に無愛想に振る舞う」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.