be short withの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
be short with 意味
【慣用句】
1. ~にぶっきらぼうに振る舞う、~に無愛想に振る舞う



"慣用句"の英単語

  • have one’s heart in on..  びっくり仰天する
  • hold in check  食い止める、抑える、..
  • get nowhere  成功しない、うまくい..
  • go out on a limb  危険を冒す、危ない橋..
  • get to the point  核心を突く、要点を言..
  • be on the lookout  目を光らせる、見張り..
  • have no clue  まったく知らない、全..
  • take someone's breath ..  ~に息をのませる、ハ..
  • It's my treat.  ごちそうする、おごる
  • barking up the wrong t..  検討違い、お門違い
  • force~into a corner  ~を窮地に追い込む
  • give one's word  約束をする、誓約する
  • take the hint  そうと察する、それと..
  • have a hard time  苦労をする、手こずる
  • be over the moon  大喜びする、非常に幸..
  • compare notes with  ~と情報を交換する
  • go viral  急速に広まる、炎上す..
  • brave the cold  寒さをものともしない
  • muddy the water  ~を泥だらけにする、..
  • hit a snag  予期しない困難にぶつ..
  • < 一覧 >
    be short withの意味は、「~にぶっきらぼうに振る舞う、~に無愛想に振る舞う」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.