break outの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
break out 意味
【句動詞】
1. 急に起こる、出る、勃発する
・ 類義語:
break outは「戦争や火災、疫病などのひどく悪い出来事が突然起こる」という意味。「勃発する」「起こる」などと訳される。happenは「突然起こる」という意味で一般的に使われる表現だが、occurはより形式的な表現で自然現象の発生によく使われる。take placeは「予定されていた事が起こる、行われる」という意味である。



"句動詞"の英単語

  • be acquainted with  ~と知り合いである
  • get A across to B  Aを理解させる
  • be on the go  発に動き回っている
  • be badly off  暮し向きが悪い
  • make exceptions  例外を作る
  • protect A from B  AをBから守る
  • be obsessed with  思い込む、取りつかれ..
  • pluck out  抜取る、抜き取る、引..
  • break down  故障する、くずれ落ち..
  • order A from B  AをBに注文する
  • get ~ done  ~がdoneされるよ..
  • impose a ban upon  ~を禁止する
  • be to do  ~する予定である
  • distract A from B  AをBからそらす
  • churn out  ~を大量に作る
  • be skilled in [at]  ~熟達している
  • drop in  ~に立ち寄る
  • have been done  doneされたばかり..
  • be preferable to  ~より望ましい
  • every inch  どう見ても、隅々まで
  • < 一覧 >
    break outの意味は、「急に起こる、出る、勃発する」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.