carry outの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
carry out 意味
【句動詞】
1. ~を実行する、~をやり遂げる、~を行う、実行する
carry outは'carry(運ぶ)'+'out(外へ)'で「運び出す」が原義。「遂行する、実行する」との意味で用いられる。計画されたことや、他人から依頼を受けたことに対して「行う、実行する」という意味である。一般的に口語で使われる言葉である。practiceは「技術を向上させるために行う」、executeは「命令や判決に基づいて実行する、implementは計画や政策など決められたことを実行させる、という意味である。



"句動詞"の英単語

  • bounce back  すぐに立ち直る、跳ね..
  • continue to do  doし続ける
  • get ready (for)  用意をする、準備をす..
  • be devoted to  余念がない
  • It is not that A but t..  AだからではなくBだ..
  • foundation for  ~のための基金
  • hit one's head against..  ムダな努力をする
  • range from A to B  AからBの範囲に及ぶ..
  • It is A that B  BなのはまさにAだ
  • leave A up to B  AをBにゆだねる、A..
  • hand in  ~を提出する
  • not to speak of  ~は言うまでもなく、..
  • be destitute of  ~に欠けている
  • glance at  ~をちらりと見る、目..
  • take sides with  ~の味方をする、~の..
  • once a week  週一回
  • mouth off  口答えをする、口出し..
  • keep pace with  ~に遅れずについて行..
  • know someone by name  名前を知っている、前..
  • < 一覧 >
    carry outの意味は、「~を実行する、~をやり遂げる、~を行う、実行する」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.