fetchの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 動詞
fetch 意味
【動詞】
1. 取ってくる、連れてくる
2. (~の値で)売れる
・ 発音: feʧ (米国/英国) 、フェッチ(日本)
・ 類義語:
fetchは「取って戻ってくる」という意味。アメリカ英語では、ボールやフリスビーなどを遠くに投げて「犬に取ってこさせる」という意味が強いため、人に使うのは好ましくない、とされる。一方、イギリス英語では犬だけでなく人に対しても一般的に使われる表現である。競売などを通して「(~の値段で)売れる」という意味もある。



"動詞"の英単語

  • get up  起きる、起床する、立..
  • squash  潰す、踏み潰す、押し..
  • occasion  場合、機会、時、業務..
  • borrow  借用する、借りる、拝..
  • assert  主張する、断言する、..
  • transform  ~を一変させる
  • gaze  じっと見つめる、見つ..
  • rinse  すすぐ、洗う、リンス
  • practice  実行する、練習する、..
  • preclude  排除する
  • use  使う、その場で借りて..
  • offend  攻撃する、責める、感..
  • register  登録する、手続きをす..
  • lodge  宿泊する、泊まる、ロ..
  • improve  改良する、改善する、..
  • involve  巻き込む、没頭させる..
  • be manipulated  操作される
  • deceive  騙す、嘘をつく、欺く..
  • limit  制限される、制限する..
  • push  押す
  • < 一覧 >
    fetch(フェッチ)の意味は、「取ってくる、連れてくる、(~の値で)売れる」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.