must have beenの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
must have been 意味
【句動詞】
1. ~だったに違いない、だっただろう
It must surely have been built more than 2,000 years ago.
それは確かに2000年以上昔に建てられたものであるに違いない。
He must have been busy.
彼は忙しかったに違いない。
There must have been some mistakes.
何か手違いがあったに違いありません。
He must have been cry.
彼は泣いていたに違いない



"句動詞"の英単語

  • connive with  ~と共謀する
  • watch out (for)  ~に気をつける、~に..
  • expect A to B  AからBを期待する
  • can't do too  いくら~にdoしても..
  • be put out about  イライラする、悩む
  • go out of  ~から出て行く
  • think nothing of  ~を全く気にしない、..
  • drive past  追い越す
  • cross one's face  ~の顔に浮かぶ
  • hold something between..  AとBの間に物を挟む
  • hold good  有効である、当てはま..
  • respect A for B  AをBのことで尊敬す..
  • make a point of doing  doすることに決めて..
  • be in need of  必要としている、困っ..
  • hold out for  ~をあくまでも要求す..
  • make compromise with  ~と妥協する
  • take on  責任や仕事を引き受け..
  • smile at  ~に微笑みかける
  • give up  ~をやめる、~を諦め..
  • < 一覧 >
    must have beenの意味は、「~だったに違いない、だっただろう」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.