so A as to doの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
副詞句
so A as to do
意味
【副詞句】
1. とてもAなのでdoする
"副詞句"の英単語
to good purpose
十分効果的に
at one's ~est
~が最も~状態で
at a guess
見当で、推測では
with a hard eye
厳しい目つき
To put it simply
簡単に言うと
touch of
わずかの、少量の、軽..
all the better for
~があるためかえって..
in close proximity
常に接近して、すぐ近..
guilty or not guilty
有罪か無罪か
in due course
適当な時に、そのうち..
by mistake
誤って、間違って、間..
just before
~の直前に、~の手前..
with flags flying
威風堂々と、意気揚々..
under the weather
体の具合がよくない、..
in other words
すなわち、つまり、言..
a string of
~の連続
with faint hope
わずかな望みを持って..
to an extent
ある程度で、ある意味..
in good condition
良好な状態で
until late
遅くまで
< 一覧 >
so A as to doの意味は、「とてもAなのでdoする」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.