to one's reliefの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
to one's relief 意味
【副詞句】
1. ほっとしたことに
The nation's military forces were deployed to assist in disaster relief efforts.
その国の軍隊は災害救援活動を支援するために配備されました。



"副詞句"の英単語

  • in total  全部で
  • in the early stage  早い段階で、初期段階..
  • together with  ~と共に、~が加わっ..
  • at the age of 30  30歳に
  • on the subway  地下鉄で、地下鉄に乗..
  • beside the mark  的外れで
  • by hand  手で、手書きで、手動..
  • in fine or foul weathe..  天気がよくても悪くて..
  • in school  在学中に
  • for nothing  無料で、ただで
  • To be honest with you  正直に言うと、正直に..
  • nothing more than  ~にすぎない、~とま..
  • from now  今から、今度から
  • so to speak  言わば、言ってみれば
  • quite often  頻繁に、とても頻繁に..
  • with flags flying  威風堂々と、意気揚々..
  • so A as to do  とてもAなのでdoす..
  • at (the) best  よくても、せいぜい
  • consideration for  ~に対する思いやり、..
  • in part  一部では
  • < 一覧 >
    to one's reliefの意味は、「ほっとしたことに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.