trivialの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
品詞別
>
形容詞
trivial
意味
【形容詞】
1.
些細だ、大したことではない、取るに足らない
・ 発音:
tríviəl (米国/英国)
、トリビアル(日本)
・ 類義語:
puny
、
petty
、
negligible
、
It's not a big deal.
trivialを使うよくある表現
・
trivial mistake
些細なミス、ちょっとした間違い
"形容詞"の英単語
refreshing
爽やかな、元気づける..
intricate
混雑している、絡み合..
placid
静かな
stingy
けちな、けちくさい、..
deadly
致命的な、絶対の、命..
informal
非形式的の、非公式の
green
緑色、グリーン
thin
薄い、痩せている、や..
short
背が低い、短い
relevant
関連のある、関連した..
shrewd
鋭い、賢い、利口な
experienced
経験豊かな、経験のあ..
comical
滑稽な、コミカルな
bulletproof
防弾の
all-time
前代未聞の、未曾有の..
effective
効果的な、有効な、効..
dreadful
怖い、ひどい、恐ろし..
vibrant
震える、振動する
< 一覧 >
trivial(トリビアル)の意味は、「些細だ、大したことではない、取るに足らない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.