trivialの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
品詞別
>
形容詞
trivial
意味
【形容詞】
1.
些細だ、大したことではない、取るに足らない
・ 発音:
tríviəl (米国/英国)
、トリビアル(日本)
・ 類義語:
puny
、
petty
、
negligible
、
It's not a big deal.
trivialを使うよくある表現
・
trivial mistake
些細なミス、ちょっとした間違い
"形容詞"の英単語
experienced
経験豊かな、経験のあ..
severe
厳しい、きつい、猛烈..
noiseless
音がしない、静かな、..
refined
垢抜けた、優雅な
dietary
飲食物の、食べ物の、..
vulgar
下品な、俗悪な、品の..
badly off
貧乏だ、貧しい
lucrative
儲かる、儲かりそうな
informal
非形式的の、非公式の
feeble
虚弱な、弱い、弱々し..
solemn
荘厳な、厳粛な、真面..
real
本当の、リアルな、実..
brilliant
優秀な、才能ある、立..
salty
塩辛い、塩味の
serious
深刻な、重大な、シリ..
dim
薄暗い、ぼやけた、仄..
rapid
速い、急ぎの、急ぐ、..
patriotic
愛国の
compelling
強制的な
< 一覧 >
trivial(トリビアル)の意味は、「些細だ、大したことではない、取るに足らない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.