trivialの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
品詞別
>
形容詞
trivial
意味
【形容詞】
1.
些細だ、大したことではない、取るに足らない
・ 発音:
tríviəl (米国/英国)
、トリビアル(日本)
・ 類義語:
puny
、
petty
、
negligible
、
It's not a big deal.
trivialを使うよくある表現
・
trivial mistake
些細なミス、ちょっとした間違い
"形容詞"の英単語
agricultural
農業の、農学の
easy
容易な、平易な、楽な..
miserable
みじめな、不幸な、哀..
disastrous
凄惨な、悲惨な、災害..
bright
明るい、輝く、輝かし..
thorough
徹底的な、完璧な、綿..
interesting
おもしろい、興味深い
insidious
陰険な、狡猾な、油断..
stylish
かっこいい、スタイリ..
neutral
中立の
insignificance
無意味な、些細な
bogus
偽の、いんちきの、偽..
lovely
かわいい、可愛らしい..
assault
暴行、猛攻撃、脅迫、..
silly
愚かな、馬鹿な、ばか..
vivid
新鮮な、鮮やかな
bitter
渋い、苦い、辛い、厳..
permanent
永久の、普遍の、不変..
principal
校長、社長
creative
創造的な、独創的な
< 一覧 >
trivial(トリビアル)の意味は、「些細だ、大したことではない、取るに足らない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.