what is the use of one's doingの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
句動詞
what is the use of one's doing
意味
【句動詞】
1. 何の役にも立たない、無駄だ、doをして何の役に立つか
"句動詞"の英単語
shouldn't have done
~すべきではなかった..
be suitable for
~にふさわしい、~に..
think much of
~を重んじる
be on cloud nine
非常に幸福である、こ..
ought to
~しなくてはならない..
give one's best regard..
人によろしく伝える
come near to doing
もう少しでdoしそう..
stretch one´s back
腰をのばす
pick and choose
じっくり選ぶ、選り好..
go down to
~に取りかかる
burn the candle at bot..
夜遅くまで仕事(勉強..
go between
~を仲裁する
give in to
~に屈する
remember to do
doすることを覚えて..
decline to do
doすることを断る
interfere with
~を邪魔する、~を妨..
keep up
~を続ける、~を維持..
be unworthy of
~にふさわしくない
< 一覧 >
what is the use of one's doingの意味は、「何の役にも立たない、無駄だ、doをして何の役に立つか」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.