chewyの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  >  > 味と食感
chewy 意味
【形容詞】
1. しこしこした、もちもちした、噛み応えがある
・ 発音: ʧúːi (米国/英国)
「噛む」という意味の動詞chewの形容詞形。弾力がありもちもちした食感の食べ物や、噛みごたえのある食べ物に用いられ、麺のほか、ガムやグミなどの食感を表現するのに用いられる。



"味と食感"の英単語

  • tasty  美味しい、魅力的な、..
  • fragrant  香ばしい、匂いの良い..
  • yummy  うまい、おいしい
  • yum-yum  うまい、おいしい、う..
  • flavor  香り、味、風味、味わ..
  • scrumptious  すごくおいしい、おい..
  • strong flavor  味が濃い
  • flavorless  味のない、風味がない
  • nutty  ナッツ風味の、ナッツ..
  • wet  濡れた、湿った、雨降..
  • gooey  ベタベタした、ねばね..
  • buttery  バターの多い、バター..
  • palatable  まあまあ美味しい、そ..
  • gamy  生臭い、肉が生臭い
  • taste  味がする、味見をする..
  • sense of taste  味覚
  • sweet  甘い、香りのよい
  • < 一覧 >
    chewyの意味は、「しこしこした、もちもちした、噛み応えがある」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.