deviseの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 動詞
devise 意味
【動詞】
1. 考案する、工夫する、考え出す、発明する、立案する
・ 発音: diváiz (米国/英国) 、ディバイス(日本)
deviseは「工夫して作る」というニュアンスがあり、「工夫する」「考案する」と訳される。似た意味をもつcome up withは「思いつく」「考えつく」の意味として使われるが、より工夫して考え出す、という意味が含まれる。
It was fairly easy to devise and publicize the promotional project.
販売促進計画を考案し、公表する事はかなり容易だった。



"動詞"の英単語

  • broil  火であぶる、炙り焼く
  • be issued  発行される
  • steady  まじめな、堅実な
  • date  日にち、日取り、日付
  • testify  証言する、証明する、..
  • bathe  風呂に入る、洗う
  • demand  要求する、求める
  • think  思う、考える、思考す..
  • adhere  粘着する、くっつく、..
  • apply  適用される、適合する..
  • matter  事、問題、事故、事柄..
  • scramble  よじ登る、はい登る、..
  • stave  遅らせる、避ける、食..
  • push  押す
  • criticize  非難する、批判する
  • ask  尋ねる、質問する、聞..
  • open up  開店する、回転する、..
  • become  ~になる、~に変わる
  • transform  ~を一変させる
  • be governed  支配される
  • < 一覧 >
    devise(ディバイス)の意味は、「考案する、工夫する、考え出す、発明する、立案する」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.