deviseの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 動詞
devise 意味
【動詞】
1. 考案する、工夫する、考え出す、発明する、立案する
・ 発音: diváiz (米国/英国) 、ディバイス(日本)
deviseは「工夫して作る」というニュアンスがあり、「工夫する」「考案する」と訳される。似た意味をもつcome up withは「思いつく」「考えつく」の意味として使われるが、より工夫して考え出す、という意味が含まれる。
It was fairly easy to devise and publicize the promotional project.
販売促進計画を考案し、公表する事はかなり容易だった。



"動詞"の英単語

  • preserve  保存する、維持する、..
  • invade  侵入する、侵略する、..
  • upset  ひっくり返す、転覆さ..
  • build up  鍛え上げる、築き上げ..
  • flavor  香り、味、風味、味わ..
  • slam  バタンと締める、叩き..
  • preclude  排除する
  • evolve  進化する、発達する
  • disappoint  失望させる、がっかり..
  • be wrapped  包装される
  • root  根、根本、発端、ルー..
  • impinge  衝突する、突き当たる
  • take  取る、選ぶ、得る
  • disclose  暴露する、あらわにす..
  • recruit  採用する、募集する
  • bark  ほえる、怒鳴る
  • be confined  局限される
  • be permitted  許可される
  • bathe  風呂に入る、洗う
  • < 一覧 >
    devise(ディバイス)の意味は、「考案する、工夫する、考え出す、発明する、立案する」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.