dimの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
dim 意味
【形容詞】
1. 薄暗い、ぼやけた、仄暗い
2. かすんだ、はっきりしない、よく見えない
・ 発音: dim (米国/英国) 、ディム(日本)
・ 類義語:
【動詞】
1. かすむ、薄暗くなる
形容詞のdimは、暗くてよく見えないような状態を表し、「ほの暗い」「薄暗い」という意味のほかに、「ぼやけた」「かすんだ」という意味を表す。「暗い」を表す言葉のなかで最も一般的に用いられるのはdarkである。動詞では「薄暗くする」という意味。
The cafe had a cool vibe with dim lighting and smooth jazz playing.
カフェは薄暗い照明と滑らかなジャズが流れる涼しい雰囲気でした。



"形容詞"の英単語

  • free  自由な、自主的な、束..
  • innocent  無罪の、罪のない、無..
  • attractive  魅力的な、魅了する、..
  • barren  潤いがない
  • dry  乾く
  • fat  肥満の、太った、太っ..
  • lovely  かわいい、可愛らしい..
  • random  でたらめの、ランダム..
  • unfamiliar  よく知らない、慣れな..
  • shy  内気な、恥ずかしがり..
  • private  私的な、個人の、私用..
  • fuel-efficient  低燃費の、燃費効率が..
  • confused  混乱した、困惑した、..
  • charming  魅力的な、素敵な、チ..
  • cold-blooded  非情だ、冷血の、血も..
  • parched  潤いがない、乾ききっ..
  • apparent  明らかな、はっきりと..
  • constructive  建設的な、発展的な、..
  • < 一覧 >
    dim(ディム)の意味は、「薄暗い、ぼやけた、仄暗い、かすんだ、はっきりしない、よく見えない、かすむ、薄暗くなる」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.