sourceの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  >  > 調味料
source 意味
【名詞】
1. ソース、根源、発端
・ 発音: sɔːrs (米国/英国) 、ソース(日本)
・ 類義語:
sourceは「水源」という原義をもち、「源泉」「源」という意味のほか、情報の「出所」「ソース」という意味で用いられる。resourceは「資源、財源」という意味である。
Let's discuss the impact of the changes in source of energy supply on labor markets in Japan.
エネルギー供給源の変化が日本の労働市場に及ぼす影響を討論しよう。
All over the world, animals are sources of medicine.
世界中に動物は治療薬の資源である。
Forests are invaluable sources of medicines and foods.
森は薬や食べ物のきわめて貴重な資源である。
Let's discuss the impact of the changes in source of energy supply on labor markets in Japan.
エネルギー供給源の変化が日本の労働市場に及ぼす影響を討論しよう。



"調味料"の英単語

  • ketchup  ケチャップ
  • vinegar  酢、食用酢、ビネガー
  • salted shrimp  アミの塩辛
  • olive oil  オリーブオイル
  • white vinegar  白酢、ただのお酢、白..
  • cooking fat  食用油
  • salt  塩、食塩
  • seasoning  味付け、調味、調味料..
  • pepper  唐辛子粉、唐辛子、こ..
  • dressing  サラダにかけるドレッ..
  • cooking  料理酒、調理
  • red pepper paste  唐辛子味噌
  • curry powder  カレー粉
  • < 一覧 >
    source(ソース)の意味は、「ソース、根源、発端」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.