A is no more B than C is Dの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
A is no more B than C is D 意味
【副詞句】
1. AがBでないのはCがDでないのと同じことだ
A is no more B than C is D:「AがBでないのはCがDでないのと同じことだ」
=no more A than B:「BでないのはAでないのと同じ」
=not A any more than B:「BでないのはAでないのと同じ」

A whale is no more a fish than a horse is (a fish).
鯨が魚でないのは馬が魚でないのと同じ。
Theory without evidence is no more useful for study than unreasonable supposition is.
証拠のない理論はデタラメな憶測と同じように研究には役に立ちません。
A movie without a hero is no more interesting than a night without a star is.
ヒーローのいない映画は星のない夜と同じように面白くない。



"副詞句"の英単語

  • in behalf of  ~のために
  • within two business da..  2営業日以内
  • in which case  その場合は
  • for the first time  初めて
  • with each other  お互いに
  • without hesitation  迷うことなく、さっぱ..
  • without a trace  形跡もなく
  • three years in a row  3年連続で
  • In my opinion  私が思うに
  • along with  ~に伴って、~と共に..
  • in one's place  ~の代わりに
  • out of uniform  私服で、略装で、平服..
  • at the eleventh hour  土壇場で、ぎりぎりで..
  • on the eve of  ~の前夜に
  • for now  今の間、今は
  • by and by  やがて、そのうちに、..
  • on an international sc..  国際的な規模で
  • too A to B  あまりにAでBできな..
  • in wonder  驚いて
  • at issue  論争中の、未解決の、..
  • < 一覧 >
    A is no more B than C is Dの意味は、「AがBでないのはCがDでないのと同じことだ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.