at the eleventh hourの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
副詞句
at the eleventh hour
意味
【副詞句】
1. 土壇場で、ぎりぎりで、きわどい時に
・ 類義語:
at the last minute
、
in the nick of time
"副詞句"の英単語
on purpose
わざと、故意に、意図..
at an affordable rate
手頃な料金で
in the latter half of
〜の後半に
in memory of
~を記念して、~を追..
in recent years
近年
three years in a row
3年連続で
down the road
道の向こうに
nothing more than
~にすぎない、~とま..
be in the right
正しい、道理がある、..
As A, so B
AするようにBする
at Christmas
クリスマス中に
in the long term
長期にわたると、長期..
generally speaking
一般的に言うと、一般..
in turn
順番に、交替で、順に..
in the early stage
早い段階で、初期段階..
in bullet points
箇条書きで
A is one thing, and B ..
AとBは別だ
to the core
芯まで、徹底的に
worse and worse
さらにひどく
year by year
年々、年を追うごとに
< 一覧 >
at the eleventh hourの意味は、「土壇場で、ぎりぎりで、きわどい時に」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.