in the nick of timeの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
慣用句
in the nick of time
意味
【慣用句】
1. ぎりぎりのところで、ぎりぎりで
・ 類義語:
at the last minute
、
at the eleventh hour
"慣用句"の英単語
lend an ear
耳を傾ける、耳を貸す
err on the side of
~すぎて間違う、必要..
tackle a problem
問題に取り組む
do somebody good
役に立つ
good eye
見る目がある、目が高..
do a good turn
親切な行為をする
birds of a feather
似た者同士、同類の人..
blend into the woodwor..
影が薄くなる、姿を消..
a red letter day
吉日、記念すべき日
swing a business deal
取引をうまくやっての..
go a long way to do
doするのに大いに役..
learn by heart
~を暗記する、覚える
get caught up with
~に巻き込まる
quality over quantity
量より質
keep one's head above ..
なんとか暮らして行く..
The penny has dropped
意味がやっと分かった..
make a big deal out of..
つまらないことで大騒..
have it in for
~に悪意を抱く、~に..
I feel it in my bones.
直感でわかる
get one’s money’s wort..
元をとる、値段に見合..
< 一覧 >
in the nick of timeの意味は、「ぎりぎりのところで、ぎりぎりで」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.