adoptの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
人
>
家族・親戚
adopt
意味
【自・他動詞】
1.
採用する、選び入れる、取り入れる、受け入れる
2.
入養する、養子にする
・ adopt - adopted - adopted(動詞活用)、adopting(進行形)、adopts(三単現)
・ 発音:
ədάpt (米国) 、ədɔ́pt (英国)
、アダプト(日本)
・ 類義語:
hire
、
admit
、
accept
、
employ
、
take up
、
take on
、
embrace
、
recruit
、
entertain
、
receptive
、
assimilate
、
incorporate
【派生語】
・
adoption
:
養子縁組、採択、採用
adoptは「選ぶ」というニュアンスが原義にある。そこから、意見などを「採用する」「取り入れる」という意味。「養子にする」という意味としても用いられる。「(人を)採用する、雇用する」という意味では、
employ
や
hire
が用いられる。「適応する」の
adapt
とスペルを間違いやすいので注意が必要。
adoptを使うよくある表現
・
adopt a baby
赤ちゃんを養子に迎える
・
adopt a child
養子にする、もらい子をする
・
adopt a contemptuous attitude
軽蔑的態度を取る
・
adopt a new strategy
新しい戦略を採択する
"家族・親戚"の英単語
husband
夫
son-in-law
婿
great-grandson
ひ孫息子
grandson
孫息子
extended family
大家族、拡大家族、親..
elder sister
お姉さん、姉
whole sister
実の姉妹、同父母の姉..
grandpa
おじいちゃん、じじ
adoption
養子縁組、採択、採用
step child
継子
step brother
継父の息子、継母の息..
ordinary household
一般家庭
descendant
子孫、後継者
daughter
娘、お嬢様
adopt
採用する、選び入れる..
< 一覧 >
adopt(アダプト)の意味は、「採用する、選び入れる、取り入れる、受け入れる、入養する、養子にする」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.