at a lossの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
at a loss 意味
【副詞句】
1. 途方にくれている、困って
・ 類義語:
I was at a loss what answer to make to her question.
私は彼女の質問に何と答えたら良いのか途方に暮れた。



"副詞句"の英単語

  • in the old days  昔に、かつて
  • a couple of days  2,3日程度
  • in old [olden] times  昔は、昔に
  • after graduation  卒業後
  • the hard way  苦労しながら、苦労し..
  • touch of  わずかの、少量の、軽..
  • to a certain expent  ある程度まで
  • more often than not  どちらかと言えば、た..
  • in place of  ~の代わりに
  • within the reach of  ~の手の届く
  • under the leadership o..  ~の指導の下で
  • for caution's sake  念の為、用心のため
  • early in 1990  1990年早々に
  • these days  近頃、この頃
  • around the corner  すぐ間近になって、す..
  • for all~  ~にもかかわらず、~..
  • In that case  そういうことなら
  • at the age of 30  30歳に
  • for once  一度だけ
  • on time  予定通りに、時間通り..
  • < 一覧 >
    at a lossの意味は、「途方にくれている、困って」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.