chewyの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
食
>
味と食感
chewy
意味
【形容詞】
1.
しこしこした、もちもちした、噛み応えがある
・ 発音:
ʧúːi (米国/英国)
「噛む」という意味の動詞
chew
の形容詞形。弾力がありもちもちした食感の食べ物や、噛みごたえのある食べ物に用いられ、麺のほか、ガムやグミなどの食感を表現するのに用いられる。
"味と食感"の英単語
salty
塩辛い、塩味の
scrumptious
すごくおいしい、おい..
weak flavor
味が薄い
fizzy
発泡性の、シュワシュ..
cheesy
チーズ風味の、チーズ..
butter flavor
バター味、バター風味
tasty
美味しい、魅力的な、..
bitter taste
苦味、苦い味
gamy
生臭い、肉が生臭い
oily
肥えている、油っこい..
fishy
生臭い、魚のような
yummy
うまい、おいしい
appetizing
食欲をそそる
flavored
味を付けた、香りをつ..
flavorless
味のない、風味がない
nutty
ナッツ風味の、ナッツ..
bad taste
まずい
moist
湿気のある、しっとり..
greasy
脂っこい、脂っぽい、..
< 一覧 >
chewyの意味は、「しこしこした、もちもちした、噛み応えがある」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.