dimの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
dim 意味
【形容詞】
1. 薄暗い、ぼやけた、仄暗い
2. かすんだ、はっきりしない、よく見えない
・ 発音: dim (米国/英国) 、ディム(日本)
・ 類義語:
【動詞】
1. かすむ、薄暗くなる
形容詞のdimは、暗くてよく見えないような状態を表し、「ほの暗い」「薄暗い」という意味のほかに、「ぼやけた」「かすんだ」という意味を表す。「暗い」を表す言葉のなかで最も一般的に用いられるのはdarkである。動詞では「薄暗くする」という意味。
The cafe had a cool vibe with dim lighting and smooth jazz playing.
カフェは薄暗い照明と滑らかなジャズが流れる涼しい雰囲気でした。



"形容詞"の英単語

  • plain  平凡な、単純な、平易..
  • advanced  進歩した、上級の、進..
  • cold  冷たい、寒い、ひやり..
  • bored  退屈な、飽き飽きする
  • sharp  鋭い、よく切れる、鋭..
  • immoral  道徳に反する、悪い、..
  • impeccable  申し分のない、欠点の..
  • dim  薄暗い、ぼやけた、仄..
  • specific  具体的な、明確な、特..
  • frail  虚弱な、もろい、はか..
  • cognitive  認識の、認知の
  • outstanding  優れている、傑出した..
  • personal  個人的な、個人の、私..
  • odd  風変わりな、奇妙な、..
  • particular  特定の、特別な、特有..
  • awkward  ぎこちない、居心地が..
  • instructive  有益だ、ためになる
  • additional  付加的な、追加の、添..
  • tragic  悲劇的な、悲惨な
  • < 一覧 >
    dim(ディム)の意味は、「薄暗い、ぼやけた、仄暗い、かすんだ、はっきりしない、よく見えない、かすむ、薄暗くなる」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.