dullの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
dull 意味
【形容詞】
1. 鈍い、鋭くない、切れ味が悪い
2. 退屈な、飽き飽きする
3. 輝きのない、どんよりした
・ 発音: dʌl (米国/英国) 、ダル(日本)
dullは「愚かな、ばかな」という語源があり、輝きを失い、不足したニュアンスの言葉。刃物の「切れ味が悪い」という意味のほか、性格が「鈍感な」「頭の鈍い」、感覚が「鈍い」「鈍感な」という意味で用いられる。光、色などが「輝きのない」「どんよりとした」という意味でも用いられる。



"感情・判断"の英単語

  • excited  興奮して
  • cause anxiety  心配をかける
  • antsy  じっとしていられない..
  • feel sorry  かわいそうに思う
  • shy  内気な、恥ずかしがり..
  • emotionally  感情的に、感情を込め..
  • fear  恐れる、危惧する
  • angrily  怒って、腹立たしげに..
  • sense of superiority  優越感
  • be on top of the world  最高の気分だ、幸福の..
  • hit the ceiling  激怒する、カンカンに..
  • sense of well-being  幸福感
  • No way !  ありえない、絶対にダ..
  • The Inferiority and Su..  劣等感と優越感
  • envious  うらやましい、嫉妬深..
  • distressed  辛い、苦しんでいる、..
  • heavy feeling  重圧感
  • suspect  疑う、疑わしく思う、..
  • fine  素晴らしい、優秀な、..
  • laugh  笑う、一笑に付す、嘲..
  • < 一覧 >
    dull(ダル)の意味は、「鈍い、鋭くない、切れ味が悪い、退屈な、飽き飽きする、輝きのない、どんよりした」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.