needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • put out the cigarette  タバコを消す
  • in ~ sense  ~の意味で
  • worry about  ~を心配する、気にす..
  • surrender to  ~に降伏する
  • sit up late  遅くまで起きている、..
  • ~ bring to an end  ~を終わらせる
  • hand ~ down  ~を受け渡す
  • at one's command  自由にできる
  • work ~ out  ~を解決する
  • make A into B  AをBにする、AをB..
  • have no sense of  ~の感覚がない、~の..
  • enjoy oneself  楽しく時を過ごす
  • blend well with  ~にうまく溶け込む、..
  • make an allusion to  ~に遠回しに言う、~..
  • spice something up  スパイスを効かせる、..
  • take ~ for a walk  ~を散歩に連れていく
  • impact on  ~に影響を与える
  • out of one's mind  気が狂って
  • direct A at B  AをBに向ける
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.