needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • supply A to B  BにAを供給する
  • make it a practice to ..  ~する習慣がある
  • like this  こんなに、このように..
  • discourage someone fro..  人にdoすることを思..
  • as far as someone is c..  人に関して言えば
  • squirm about  体をもぞもぞと動かす
  • have in common with  ~共通点を持っている..
  • at a good price  良い値段で
  • in turn for  ~の代償に
  • so much for  ~についてはこれで終..
  • put a curb on  ~を抑制する
  • face down  屈服させる
  • in a frenzy of  ~に熱狂して
  • get acclimated to  ~に慣れる
  • stay off  離れている、遠ざかっ..
  • be done one's class  授業が終わる
  • be particular about  ~ついて好みがうるさ..
  • intend to do  ~するつもりです
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.