needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • urge that  ~と主張する
  • make sacrifices for  ~に犠牲を払う
  • cut back  刈り込む、短くする
  • come off  (ボタンなどが)取れ..
  • ratchet up  徐々に上げる、徐々に..
  • clear off  ~を片づける、~を一..
  • take good care of  とても慎重に扱う
  • admit A to B  AがBに入ることを認..
  • ask a big favor  無理を言う
  • make do  なんとか切り抜ける、..
  • make a fool of oneself  馬鹿な真似をする、も..
  • in perspective  遠近法によって、いろ..
  • at all hazards  どんな危険を冒しても
  • mark off  区画する、区別する
  • help oneself (to)  自由に食べる、自由に..
  • go ahead  進む、先に行く、どう..
  • at the outset of  ~の出発から、~の初..
  • be dressed in  ~の服装をしている
  • do one a favor  頼みを聞く
  • buy in  買い込む、仕入れる
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.