needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • think out  ~を考え出す、~を考..
  • cut back  刈り込む、短くする
  • have a crush on  ~に夢中になる、~に..
  • would like to do  doしたい
  • compete with  ~と争う、~と競争す..
  • a touch of  少量の~
  • coincide with  ~と一致する、~と同..
  • talk someone out of  ~しないよう説得する
  • ~down the line [road]  まだ~の期間・時間が..
  • forget doing  ~ したことを忘れる
  • keep on doing  doし続ける
  • jump at  ~にとびつく
  • on condition of  ~の条件で
  • can tell ~ apart  ~を区別てきる、~を..
  • make a visit to  ~を訪問する
  • be native to  ~に特有である
  • take one's eyes off of  ~から目を離す
  • be in use  使用されている
  • the more A, the more B  AすればするほどBだ
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.