needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • crouch down  しゃがむ、うずくまる
  • bar someone from ~ing  人が~することを妨げ..
  • vote for  ~に賛成票を投じる
  • would rather not  ~しない方がいいと思..
  • be kind to  ~に親切である
  • have trouble with  ~の調子が悪い、~に..
  • make sacrifices for  ~に犠牲を払う
  • pay a visit to  ~を訪問する、~を訪..
  • mark down  値下げする
  • put ~ to shame  ~を恥じ入らせる、~..
  • do damage to  ~にダメージを与える..
  • wipe out  拭き取る、ふき消す、..
  • on doing  doするとすぐ、do..
  • be ashamed of  ~を恥じる、~を恥ず..
  • straighten oneself  腰をのばす
  • be dependent of  ~に頼っている、~に..
  • act as  ~の役割をはたす
  • take on  責任や仕事を引き受け..
  • be ignorant of  ~を知らない
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.