needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • space out  ぼーっとする、ぼんや..
  • warn A of B  AにBを警告する、A..
  • look out for  ~をさがし出す、~を..
  • reconcile A with B  AをBと調和させる
  • give up  ~をやめる、~を諦め..
  • leave ~ behind  ~を置き去りにする
  • can’t come to like ~  ~が好きになれない
  • in a matter of days  ほんの数日で
  • assume responsibility ..  ~の責任を取る、~の..
  • put in  ~を中に入れる、入港..
  • level criticism at  批判する、非難する、..
  • get down  降りる、着地する
  • get acquainted with  ~を知る、~に精通し..
  • disagree with  ~に同意しない
  • be at large  逃げている
  • involve A in B  AをBに巻き込む
  • come into being  出現する
  • go after  ~を追いかける、追い..
  • nothing but  ~にすぎない、~にほ..
  • get married to  ~と結婚する
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.