needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • persuade ~ into doing  ~にdoするように説..
  • lose no time (in) doin..  すぐに~を行う
  • rest on  ~に基づく、~に基礎..
  • What was the outcome o..  ~の結果はどうなりま..
  • confer A on B  贈り物・名誉などをB..
  • work against  ~に不利に働く、~の..
  • die of  病気や飢えで死ぬ
  • be accustomed to  ~に慣れている、~な..
  • concide with  ~と同時に起きる
  • clear up  晴れる、晴れ上がる、..
  • dry up  干上がる、尽きる
  • a number of  数多くの~、多数の~
  • turn upside down  ひっくり返る
  • stop ~ from doing  ~がdoするのを阻止..
  • be slow to do  doするのが遅い
  • may well do  doするのも当然だ、..
  • have ~ to oneself  ~を独り占めにする
  • stuff someone with  ~(知識や情報などを..
  • be alleged to do  証拠なしにdoだとさ..
  • in that  ~という点において
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.