needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • go about  歩きまわる、せっせと..
  • give ~ a try  ~をやってみる、~を..
  • give up on  ~に見切りをつける、..
  • push for  ~を強く求める、~を..
  • poke fun at  ~をからかう
  • hold on to  ~にすがりつく、~を..
  • be sufficient to do  doするに足る
  • brush off  ~を払い落とす、~を..
  • get acquainted with  ~を知る、~に精通し..
  • spit out  吐き出す、吐き出すよ..
  • in concord with  ~と仲良く、~と一緒
  • work on  ~に取り組む、~に従..
  • play a role in  ~役割を果たす、~に..
  • hear of  ~のうわさを聞く、~..
  • get rid of  ~を取り除く、~を除..
  • stem from  ~から生じる、生じる
  • can't help but do  doせざるを得ない、..
  • bank on  ~をあてにする
  • can tell (that)  ~であることがわかる
  • no matter  ~に関係なく
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.