needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • so as to do  〜するために
  • lie behind  ~の後方にある、~の..
  • be sucked into  引き込まれる、吸いこ..
  • be likely to do  doしそうだ、doら..
  • identify A with B  AとBを同一視する、..
  • be to blame for  AはBに対して責任が..
  • steer clear of  ~を避ける、~に関わ..
  • make a concession to  ~に譲歩する
  • be in debt to somebody  借金する
  • take orders from  ~から命令を受ける、..
  • keep up with  ~に遅れずについて行..
  • try out  試してみる
  • be buried in  ~に没頭する
  • be careful not to do  doしないように気を..
  • pick over  入念に調べる、選ぶた..
  • take turns (at / in) d..  交代でdoする、交替..
  • get rid of  ~を取り除く、~を除..
  • All someone can do is  人ができることは~が..
  • as many A as B  Bと同じ数のA
  • show oneself  姿を現わす、姿を見せ..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.