needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • break with  (友人・家族関係など..
  • twist one's arm to do  強制的にdoやらせる
  • release a statement  声明を発表する
  • be commensurated with  ~に見合っている
  • be concerned for  ~について心配してい..
  • in a large measure  大部分、大いに
  • dress up  正装する、扮装する、..
  • in one's stead  ~の代わりに
  • be concerned about  ~が気になる、~につ..
  • be on good terms with  仲がいい、仲良く
  • sneak 〜 in  「〜をこっそり持ち込..
  • What is someone like?  ~はどのような物人で..
  • border on  ~に隣接する、~と近..
  • have the highest numbe..  ~数が一番多い
  • play an important role..  ~に重要な役割を果た..
  • depend on [upon]  ~次第である、~に頼..
  • stock up on  ~をため込む、~をま..
  • translate A into B  AをBに翻訳する
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.