needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • I think (that)  私は~と思う
  • awarded by  ~から与えられた、~..
  • benefit from  ~から利益を得る
  • close in  近づく
  • scold A for B  AをBのことで叱る
  • on the spot  その場で、現場で、即..
  • wear out  疲れ果てさせる、使い..
  • go out of one's way  わざわざ~する、本来..
  • save up  お金を貯める、貯金す..
  • shake hands with  ~と握手をする
  • put into  つぎ込む
  • pass on  次へ回す、順に送る、..
  • set ~ in order  ~を整理する
  • as to  ~に関しては、~につ..
  • turn ~ upside down  ~を裏返す
  • be designed to do  doするよう意図され..
  • make use of  ~を利用する、~を使..
  • give ~ a try  ~をやってみる、~を..
  • reflect on [upon]  ~を反省する
  • trick A into doing  Aをだましてdoさせ..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.