needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • get away with  ~を持ち逃げする、~..
  • so far as  ~する範囲では、〜に..
  • cut A into B  AをBに切る、AをB..
  • It appears that  ~のようである。
  • talk someone into  ~するよう説得する
  • what they [we] call  いわゆる~
  • rule out  ~を排除する、~を除..
  • come into  ~を相続する、~を受..
  • benefit by  ~から利益を得る
  • make a fuss over  騒ぎ立てる、ちやほや..
  • get acclimated to  ~に慣れる
  • protect A from B  AをBから守る
  • make an apology  謝る、謝罪する、詫び..
  • put someone down  非難する、悪口を言う
  • gotta  しなければなりません..
  • lay away  埋葬する
  • be satisfied with  満足する
  • be of importance  重要である
  • get back  帰る、もどる、~を取..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.