or soの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
or so 意味
【副詞句】
1. そこらで、そのあたりで、そのぐらいで、くらい
I think the useful life of a computer is six years or so
パソコンの耐用年数は6年くらいじゃないかなと思う。



"副詞句"の英単語

  • for a constancy  永続的に
  • in brief  つまり、短く言うと
  • to a certain expent  ある程度まで
  • with an air of authori..  権威ぶって、偉そうに
  • behind a person's back  ~のいない所で、~の..
  • at the moment  今のところ、現在のと..
  • a bit of  ちょっとした、少量の..
  • for half a year  半年間
  • Needless to say  言うまでもなく
  • together with  ~と共に、~が加わっ..
  • by any chance  ひょっとして、もしか..
  • on completion of  ~の完了時に
  • all too soon  あっけなく、あっとい..
  • as not to do  ~しないように
  • in repose  穏やかに、安らかに
  • hand over fist  どんどん
  • at competitive prices  安い価格で、競争力の..
  • in excess of  ~を上まわって、~よ..
  • by profession  職業としては、職業は
  • for a moment  少しの間、一瞬
  • < 一覧 >
    or soの意味は、「そこらで、そのあたりで、そのぐらいで、くらい」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.