or soの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
or so 意味
【副詞句】
1. そこらで、そのあたりで、そのぐらいで、くらい
I think the useful life of a computer is six years or so
パソコンの耐用年数は6年くらいじゃないかなと思う。



"副詞句"の英単語

  • too close for comfort  近すぎてひやひや、切..
  • as ~ go  ~としては
  • at that time  当時は、その当時、そ..
  • once over  もう一度
  • in the black  黒字で
  • of no utility  役に立たない、無益な
  • as is often the case  よくあることだが、あ..
  • no longer  もはや~しない、もは..
  • throughout the world  世界中に
  • in places  ところどころ、適所に..
  • off guard  油断して、無防備に
  • once every two years  二年に一度
  • on business  仕事で、用事で
  • in theory  理論上は
  • without delay  速やかに、遅らせるこ..
  • as happy as a clam  とても幸せで
  • without making a sound  音を立てずに、足音を..
  • in jest  ふざけて、ジョークで
  • once or twice  何回か、何度か
  • by oneself  自分で、ひとりで、ひ..
  • < 一覧 >
    or soの意味は、「そこらで、そのあたりで、そのぐらいで、くらい」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.