reserveの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 品詞別 > 動詞
reserve 意味
【名詞】
1. 予約する、取っておく、在庫をもつ
・ 発音: rizə́ːrv (米国/英国)
reserveは're(再び)'+'serve(保つ、仕える)'で「再び保つ」。「取っておく」という意味である。「取っておく」「残しておく」という意味から、「予約する」「取り置きしておく」という意味になる。
「取っておく」という意味で、食品などを保存する、元の状態のまま保つ、という意味では'preserve'が用いられる。
reserveは場所や席を取り置きしておく、という意味があるため、正式に「予約する」という意味を表す場合にはbookが用いられる。医者や弁護士との予約はappointを用いる。
Entry is free and seats are not reserved.
入場無料で座先予約はありません。
I'd appreciate it if you could call the airline and reserve seats for me.
私の代わりに航空会社に電話して、席を予約してくれると助かります。



"動詞"の英単語

  • understand  理解する、わかる、納..
  • Ltd.  Limited co..
  • surround  取り囲む、囲む
  • congratulate  祝う、お祝いを述べる
  • smart  聡明だ、要領がいい、..
  • be combined  結合する、総合される
  • declare  宣言する、課税品を申..
  • be constrained  拘束される
  • special  特別な、独特の、スペ..
  • simmer  煮る、ぐつぐつ煮る
  • dismiss  解散させる、解雇する..
  • stay  滞在する、泊まる、と..
  • anoint  押し立てる
  • loose  ほどけた、だぶだぶの..
  • be coordinated  合同される
  • tidy up  片付ける、整理整頓す..
  • take  取る、選ぶ、得る
  • be noticed  通知される
  • schedule  予定する、予定を決め..
  • inhabit  住む、居住する、生息..
  • < 一覧 >
    reserveの意味は、「予約する、取っておく、在庫をもつ」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.