so to sayの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
副詞句
so to say
意味
【副詞句】
1. いわば、まるで
・ 類義語:
kind of
、
what is called
"副詞句"の英単語
in the absence of
~のない場合に、~を..
per hour
一時間あたり、毎時
in place of
~の代わりに
out of fashion
時代遅れ、流行遅れ、..
every single time
毎回毎回、度々、毎回
on and on
どんどん続けて、長々..
without exception
例外なく、残らず、一..
as for
~に関する限り、~は..
to a certain expent
ある程度まで
in one's teens
10代の時に
a great deal
かなり多い
in chronological order
年代順に
on automatic pilot
何も考えずに、慣れて..
on account of
~のために、~のゆえ..
in total
全部で
off hand
確認しないと
beyond dispute
議論の余地なく
for that matter
さらに言えば、ついで..
some day
いつか、そのうち
the days of the 1980s
1990年代
< 一覧 >
so to sayの意味は、「いわば、まるで」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.