vainの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
vain 意味
【形容詞】
1. 無駄な、効果のない、うぬぼれの強い、虚栄心の強い、むなしい
・ 類義語:
I tried to take him into withdrawing previous remarks,but in vain.
私は彼に、以前の発言を取り消すように説得しようとしたが、無駄であった。



"性格・態度"の英単語

  • arrogant  傲慢な、思い上がった..
  • industrious  勤勉な、よく働く、真..
  • tactless  機転が利かない、無神..
  • idle  暇にしている、ぶらぶ..
  • well-behaved  行儀の良い、しつけの..
  • pure  純粋な、清純な、混じ..
  • cold-blooded  非情だ、冷血の、血も..
  • self righteousness  独善
  • scandalous condition  醜態
  • have no manners  無礼だ、マナーが悪い..
  • tender heart  優しい心
  • optimistic  楽天的な、楽天主義の..
  • ordinary  普通の、通常の、平凡..
  • yellow-bellied  臆病な、腰ぬけの
  • disgraceful behavior  醜態
  • clumsy  要領が悪い、不器用な..
  • responsible  責任のある、責任を負..
  • insensitive  無感覚な、鈍感な、無..
  • < 一覧 >
    vainの意味は、「無駄な、効果のない、うぬぼれの強い、虚栄心の強い、むなしい」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.