wickedの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
品詞別
>
形容詞
wicked
意味
【形容詞】
1.
邪悪な、不道徳な、罪深い
2.
意地悪な、邪悪な、いたずらっぽい
・ 発音:
wíkid (米国/英国)
、ウィキイドゥ(日本)
・ 類義語:
wry
、
evil
、
mean
、
nasty
、
unholy
、
filthy
、
immoral
、
unlawful
、
sinister
、
miscreant
、
villainous
、
iniquitous
wickedは、「邪悪な」「不道徳な」という意味として用いられる。この意味では
evil
ともほぼ同じ意味を表すが、人に対して意図的に、または面白がって悪さすることを表わし、「意地悪な」「邪悪な」「いたずらっぽい」という意味でも用いられる。スラングとして「マジで」「ほんとに」「最高の」という意味もある。
"形容詞"の英単語
acquired
身に付いた、獲得した
expensive
値段が高い、高価な
academic
大学の、学園の、学術..
huge
莫大な、巨大な、非常..
cold-blooded
非情だ、冷血の、血も..
short-tempered
短気な、怒りっぽい
formal
公式の、正式の、正規..
gaunt
やせた、げっそりやせ..
noiseless
音がしない、静かな、..
salty
塩辛い、塩味の
familiar
親しく心安い、慣れて..
vicious
悪意のある、意地の悪..
intelligent
賢い、聡明な、頭の良..
fat
肥満の、太った、太っ..
bright
明るい、輝く、輝かし..
impeccable
申し分のない、欠点の..
bold
勇敢な、大胆な、図々..
inavitable
避けられない、免れな..
impersonal
個人とは関係ない
wicked
邪悪な、不道徳な、罪..
< 一覧 >
wicked(ウィキイドゥ)の意味は、「邪悪な、不道徳な、罪深い、意地悪な、邪悪な、いたずらっぽい」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.