seldomの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
seldom 意味
【副詞】
1. めったに~ない、ほとんど~ない、まれにしか~ない
・ 類義語:
seldomは頻度を表す副詞。「めったに~ない」「ほとんど~ない」という意味。rarelyとほぼ同じ意味で用いられるが、rarelyのほうがより口語的。
I have seldom seen so many ants.
それほど多くのアリをめったに見られない。
You seem to be the type that seldom gets sick.
君は滅多に病気をしないタイプのようだ。



"時間・頻度"の英単語

  • year by year  年々、年を追うごとに
  • recently  最近、先ごろ、ついこ..
  • every hour  毎時
  • moment  一瞬、瞬間、少しの間..
  • three years in a row  3年連続で
  • never  一度も~ない、決して..
  • yesterday morning  きのうの朝
  • yearly  一年に一度の、例年の..
  • all day  一日中、終日、朝から..
  • within ~ hours  ~時間以内に
  • set a date  日時を定める、日を決..
  • all night  夜通し、徹夜、一晩中
  • from the beginning  最初から
  • on Easter day  イースターの日に
  • every time  いつも、いつでも
  • Time flies.  時が過ぎ去るのは速い..
  • precious time  大切な時間、貴重な時..
  • < 一覧 >
    seldom(セルダム)の意味は、「めったに~ない、ほとんど~ない、まれにしか~ない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.