needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • inspire A with B  AをBで生じさせる、..
  • what ~ become of  ~がどうなる
  • be eligible to do  doする資格がある
  • be in love with  ~に恋している
  • It occurs~that  ~の頭に浮かぶ、~の..
  • buy in  買い込む、仕入れる
  • mark up  値上げする
  • be on the point of ~in..  まさに~しようとして..
  • turn out to be  ~だと判明する
  • fool around  遊びまわる、ぶらつく
  • keep pace with  ~に遅れずについて行..
  • have a feel for  センスがある、理解力..
  • give much thought to  ~についてじっくり考..
  • let down  ~の信頼を裏切る、~..
  • in a matter of days  ほんの数日で
  • go through  通過する、通り抜ける
  • every inch  どう見ても、隅々まで
  • take a ride  ~(車など乗り物)に..
  • the same A as B  Bと同じA
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.