needn't have doneの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
needn't have done 意味
【句動詞】
1. ~する必要はなかったのに
・ 類義語:
You needn't have bought the book.
君はその本を買う必要はなかったのに買ってしまった。



"句動詞"の英単語

  • It appears that  ~のようである。
  • while doing  whileしている間..
  • neither here nor there  どうでもいい、取るに..
  • want ~ to do  ~にdoしてほしい
  • make no difference  重要で無い、違いはな..
  • go after  ~を追いかける、追い..
  • be in a rush  急いでいる、急ぐ
  • map out  プランを立てる、計画..
  • coincide with  ~と一致する、~と同..
  • ~ bring to an end  ~を終わらせる
  • get fresh with  ~になれなれしくする
  • at all hazards  どんな危険を冒しても
  • let someone do  ~にdoさせてやる
  • take one's word  ~の言うことを信じる
  • at the top of one's vo..  声を限りに
  • eliminate bias against  偏見を取り除く、偏り..
  • be eager to do  doしたいと強く願う
  • tear down  ~を取り壊す、解体す..
  • < 一覧 >
    needn't have doneの意味は、「~する必要はなかったのに」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.