as〜go(es)の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
as〜go(es) 意味
【慣用句】
1. (平均的に)〜としては、〜の範囲内では
He's short, as basketball players go.
彼はバスケットの選手にしては背が低い。
We may as well go back by the paths.
この細い道を通って帰ってもいいよ。



"慣用句"の英単語

  • The same goes for  ~についても同じこと..
  • make the list  ランキングに載る
  • take off one's hat to ..  人に敬意を表す、人に..
  • be tough on someone  ~に手厳しい、~に手..
  • take a quick look  ざっと目を通す
  • make a bed  ベッドを整える、寝床..
  • a ball of fire  腕利き、精力的な人
  • big time  絶好調な時、一流の人..
  • make a one's blood boi..  人を激怒させる
  • keep in touch  連絡を取り合う
  • under the gun  追い詰められて、期限..
  • leave ~ in the dark  ~を暗がりに残す、~..
  • the jaws of defeat  敗北の危機、敗色、敗..
  • take life  命を奪う、死者を出す..
  • have one’s heart in on..  落ち込んでいる
  • steal the show  人気をさらう、主役を..
  • knock down the price  値切る
  • pick up a room  部屋を片付ける
  • save someone a trip  人が行かずに済む、人..
  • have promise  将来有望である、将来..
  • < 一覧 >
    as〜go(es)の意味は、「(平均的に)〜としては、〜の範囲内では」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.