as〜go(es)の意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
as〜go(es) 意味
【慣用句】
1. (平均的に)〜としては、〜の範囲内では
He's short, as basketball players go.
彼はバスケットの選手にしては背が低い。
We may as well go back by the paths.
この細い道を通って帰ってもいいよ。



"慣用句"の英単語

  • have one’s heart in on..  落ち込んでいる
  • give a person a red‐ca..  人を丁重に歓迎する、..
  • make oneself available  時間を空ける、相手に..
  • Water under the bridge..  それはもう過ぎたこと..
  • get the bird  野次られる、ブーイン..
  • pay one's way through ..  学費を稼ぎながら学校..
  • dirt cheap  とても安い
  • have a hard time  苦労をする、手こずる
  • slip one's mind  忘れる、度忘れる
  • show must go on  続けなければならない
  • anybody's guess  誰にもわからない、予..
  • in the same light  同じ角度で、同次元で
  • hit the air  放映される
  • be on your side  あなたの味方だ
  • take a toll on  大きな打撃を与える、..
  • pat on the back  背中をポンと軽くたた..
  • kill someone with kind..  ありがた迷惑をする、..
  • shoulder to shoulder  協力して、肩を寄せ合..
  • put it  表現する、言う、云う
  • make a gesture  そぶりをする、手まね..
  • < 一覧 >
    as〜go(es)の意味は、「(平均的に)〜としては、〜の範囲内では」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.