absurdの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
absurd 意味
【形容詞】
1. とんでもない、不合理な、常識ではありえない
2. 馬鹿げた、馬鹿な、ばかばかしい
・ 発音: æbsə́ːrd, æbzə́ːrd (米国) 、əbsə́ːd (英国)
absurdは「不合理な」「常識ではありえない」という意味で用いられる。「馬鹿げた」「ばかばかしい」という意味で使われる言葉。ridiculousも似た意味をもつが、absurdのほうがより強いニュアンスが含まれる。ridiculousの場合は侮蔑の意味に加え、滑稽な意味のほうが強く「どうかしている、馬鹿げている」という意味である。
absurdを使うよくある表現
absurd question   馬鹿げた質問



"形容詞"の英単語

  • colorful  カラフルな、色彩豊か..
  • ordinary  普通の、通常の、平凡..
  • specific  具体的な、明確な、特..
  • bitter  渋い、苦い、辛い、厳..
  • condemnatory  非難の、処罰の
  • utter  発言する、発する、口..
  • brazen  真鍮の、真鍮製の、真..
  • distracted  気の散った、注意をそ..
  • complex  複雑な、混雑している..
  • typical  典型的な、代表的な、..
  • pessimistic  悲観的な、厭世的な、..
  • consecutive  連続した、連続の、引..
  • intense  強烈な、激しい、極端..
  • patriotic  愛国の
  • distant  遠い、距離が遠い、よ..
  • noisy  騒がしい、うるさい
  • funny  面白い、おかしい、こ..
  • low  低い、安い
  • < 一覧 >
    absurdの意味は、「とんでもない、不合理な、常識ではありえない、馬鹿げた、馬鹿な、ばかばかしい」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.