affordの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
ホーム  > 生活 > 買い物
afford 意味
【他動詞】
1. 余裕がある、買うことができる、提供する、与える
afford - afforded - afforded(動詞活用)、affording(進行形)、affords(三単現)
・ 発音: əfɔ́ːrd (米国/英国) 、アフォードゥ(日本)
・ 類義語:
affordは「余裕がある」という意味。「~する余裕がある」「~を買う余裕がある」という意味で使われる。afford to doで「doするだけの余裕がある」という意味となる。「提供する」「与える」の意味ではgiveと同様の文型であるafford B A,afford A to Bで「AをBにもたらす」の形をとる。
affordを使うよくある表現
afford pleasure   楽しませる、喜びを与える
I can't afford it.
それを買う余裕がありません。
We cannot afford to pay such a high price.
我々にはこのような代価を払い続ける余裕はない。
I love looking at luxury cars even though I can only afford a used one. I guess I have champagne taste on a beer budget.
私は中古車しか買えないのに高級車を見るのが好きです。私は高望みしていますよね。
She has champagne taste on a beer budget, always wanting to dine at fancy restaurants even though she can't afford it.
彼女は予算が少ないのに高級レストランで食事をしたいと思っています。
If you avoided eating out,you could afford to buy healthier food.
外食しないようにすればもっと健康的な食品を買う余裕もできるよ。



"買い物"の英単語

  • defective items  欠陥品、不良品
  • consumption tax  消費税
  • shoplifting  万引き、万引き行為
  • receipt  領収証、受領書、レシ..
  • credit card  クレジットカード
  • expiration date  有効期限、使用期限、..
  • haggle over the price  値段を交渉する、値段..
  • merchant  商人、商業、貿易商人
  • issue a refund  返金する、払い戻しを..
  • commodity  日用品、生活必須品、..
  • pay by check  小切手で支払う
  • make a purchase  買い物をする、購入す..
  • online shopping  インターネットショッ..
  • electronic money  電子マネー
  • regular customer  常連客
  • < 一覧 >
    afford(アフォードゥ)の意味は、「余裕がある、買うことができる、提供する、与える」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.