ariseの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
arise 意味
【動詞】
1. 生じる、起こる
2. 発生する、湧き上がる
・ 類義語:
ariseは'a(強調)'+'rise(上がる)'。災害や事件など問題や困難な状況が「起こる」「発生する」という意味で用いられる。「生じる」という意味だが、riseの語感から「湧き上がる」のように下から上へと上がる、というニュアンスが含まれる。happenは最も一般的に用いられ、予期していなかったことが偶然起こる、という意味、occurはより固い表現となり、自然現象などに用いられる傾向がある。



"状態・様子"の英単語

  • dirty  汚す、汚い、汚れた、..
  • simple  簡単な、単純な、簡素..
  • undergo hardship  苦労をする
  • tears flow  涙が出る
  • chaotic  混沌とした、無秩序の..
  • lose strength  力が抜ける
  • convulsion  けいれん、ひきつけ
  • arise  生じる、起こる
  • complex  複雑な、混雑している..
  • used  中古の、使われた
  • turn the television on  テレビをつける
  • different  違った、異なった、別..
  • noisy  騒がしい、うるさい
  • tender heart  優しい心
  • nice  良い、素敵な、立派な..
  • weak  弱い
  • throw up  吐く、もどす、嘔吐す..
  • trick  ごまかし、計略、罠、..
  • got stinky  匂いが付く
  • < 一覧 >
    ariseの意味は、「生じる、起こる、発生する、湧き上がる」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.