ariseの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
arise 意味
【動詞】
1. 生じる、起こる
2. 発生する、湧き上がる
・ 類義語:
ariseは'a(強調)'+'rise(上がる)'。災害や事件など問題や困難な状況が「起こる」「発生する」という意味で用いられる。「生じる」という意味だが、riseの語感から「湧き上がる」のように下から上へと上がる、というニュアンスが含まれる。happenは最も一般的に用いられ、予期していなかったことが偶然起こる、という意味、occurはより固い表現となり、自然現象などに用いられる傾向がある。



"状態・様子"の英単語

  • convulsion  けいれん、ひきつけ
  • complex  複雑な、混雑している..
  • abrasion  磨耗、削磨、磨損、磨..
  • sprain  捻挫する、挫く、捻る
  • silent  静かな、暗黙的な、無..
  • chaotic  混沌とした、無秩序の..
  • vomit  吐く、嘔吐する、噴出..
  • got stinky  匂いが付く
  • tremble  身震いする、戦慄、震..
  • adhesive  接着剤
  • awkward  ぎこちない、居心地が..
  • not get along with  仲が悪い、なじめない
  • turn the television on  テレビをつける
  • embarrass  当惑させる、困らせる..
  • robust  活気ある、活発な、元..
  • tender heart  優しい心
  • dehydration  脱水、水分不足
  • < 一覧 >
    ariseの意味は、「生じる、起こる、発生する、湧き上がる」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.