bear in mindの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
bear in mind 意味
【慣用句】
1. 覚えておく、心に留めておく、肝に銘じる
・ 類義語:



"慣用句"の英単語

  • go fast  死ぬ
  • hit the road  車で出かける、旅に出..
  • jump the gun  先走る、早まる、早と..
  • grab a bite  軽く食事をする、軽く..
  • gain strength back  元気を取り戻す
  • keep an eye out for  ~を油断なく警戒する..
  • nip ~ in the bud  ~を未然に防ぐ、初期..
  • talk behind one's back  陰口を言う
  • hit the peak  頭打ちになる
  • thin on the ground  めったにない
  • If worst comes worst  最悪の事態になったら
  • take at face value  額面どおりに受け取る
  • hold office  役職につく、役を勤め..
  • get to the point  核心を突く、要点を言..
  • sweeten the deal  取引の条件を魅力的に..
  • provide against the ra..  まさかの時に備える、..
  • come off looking like  ~っぽく振る舞う
  • get one’s money’s wort..  元をとる、値段に見合..
  • leave it at that  そのくらいにしておく..
  • shoulder to shoulder  協力して、肩を寄せ合..
  • < 一覧 >
    bear in mindの意味は、「覚えておく、心に留めておく、肝に銘じる」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.