call a spade a spadeの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
call a spade a spade 意味
【慣用句】
1. ありのままに言う、はっきり言う、率直に話す
・ 類義語:
Sometimes it's good to call a spade a spade.
時にははっきり言った方がいい時もあります。
Let’s call a spade a spade, they are lazy and shiftless.
はっきり言いましょう。彼らはダラダラして無気力ですよ。



"慣用句"の英単語

  • have one's finger on  ~に詳しい、実状に通..
  • be on the right track  正しい道を歩んでいる..
  • take a close look at  ~を冷静にみつめる、..
  • put simply  簡単に言えば、要する..
  • pull strings  陰で操る、陰で糸を引..
  • keep one's independenc..  一人でやっていく、自..
  • find one's feet  慣れる
  • two peas in a pod  うり二つ、瓜二つ、と..
  • drive the nail home  釘を完全に打ち込む
  • the life of the party  場の盛り上げ役、場を..
  • save face  面目を保つ、面子を保..
  • diamond in the rough  ダイヤモンドの原石、..
  • hold in check  食い止める、抑える、..
  • stick together  協力し合う、見捨てな..
  • when you come right do..  詰まるところ、率直に..
  • be out of touch  時代遅れ、かけ離れて..
  • share and share alike  平等に分配する
  • nice guys finishing la..  正直ものは馬鹿を見る..
  • err on the side of cau..  慎重に慎重を重ねる
  • out of shape  運動不足、不健康、健..
  • < 一覧 >
    call a spade a spadeの意味は、「ありのままに言う、はっきり言う、率直に話す」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.