leave it at thatの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
慣用句
leave it at that
意味
【慣用句】
1. そのくらいにしておく、それ以上やらない
"慣用句"の英単語
too early to tell
まだまだ分からない、..
put in long hours
長時間働く、勤務時間..
indulge one's whim
好き勝手にさせる、ど..
full of beans
元気いっぱいで、元気..
stand tall
自信たっぷりである
snatch a kiss
キスを盗む、キスを奪..
take credit
自分の手柄にする、自..
to the nines
完全に、完璧に
let off the hook
責任から解放される、..
leave it at that
そのくらいにしておく..
have a tough time
辛い思いをする、厳し..
a ball of fire
腕利き、精力的な人
go to the scaffold
人を死刑に処する
wear out one's welcome
長居して飽きられる、..
miss the boat
好機を逃す、機会を逃..
get hold of the story
ニュースネタを入手す..
get down to business
本題に入る、真剣に取..
lose one's face
恥をかく、面目を潰す..
dish out flattery
お世辞をたっぷり並べ..
have bad temper
気難しい、短気な
< 一覧 >
leave it at thatの意味は、「そのくらいにしておく、それ以上やらない」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.