call the shotsの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
見出し
例文
ホーム
>
熟語・連語
>
慣用句
call the shots
意味
【慣用句】
1. 指揮を執る、決定権を持つ仕切る、支配力をふるう、采配を振るう、思い通りにする、支配する
・ 類義語:
spearhead
、
get one's way
、
have one's own way
"慣用句"の英単語
put in long hours
長時間働く、勤務時間..
have the nerve to do
~する気がある、~す..
split the bill
割り勘にする
put to sleep
動物などを安楽死させ..
go through the roof
最高値になる
get out of shape
運動不足になる、調子..
answer to a descriptio..
人相書に合致する
barking up the wrong t..
検討違い、お門違い
get stuck in the traff..
渋滞に巻き込まれる
It remains to be done ..
~かどうかはこれから..
pinch pennies
けちけちする、節約す..
diamond in the rough
ダイヤモンドの原石、..
wear the pants
家庭内の主導権を握る..
It's all Greek to me.
さっぱり分かりません..
have one's finger on
~に詳しい、実状に通..
tempest in a teapot
から騒ぎ、些事に大騒..
come up with the goods
期待にこたえる、約束..
come off looking like
~っぽく振る舞う
be on your side
あなたの味方だ
travel light
身軽に旅行する
< 一覧 >
call the shotsの意味は、「指揮を執る、決定権を持つ仕切る、支配力をふるう、采配を振るう、思い通りにする、支配する」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
当サイトに関して
|
お問合せ
Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.