sensibleの意味とは
TOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書
sensible 意味
【形容詞】
1. 分別のある、気がきく、良識ある、賢明な
sensibleは'sense(センス)'+'ible(~できる)'。「理性的で良い判断ができる」という意味で用いられ「思慮のある」「分別のある」「賢明な」という意味で用いられる。判断に着目した言葉としてはshrewdが似ているが、shrewdは洞察力があり、鋭さを兼ねた意味で「賢い」というニュアンスで用いられる点でsensibleとは異なる。
Make sure you wear sensible, non-slip shoes on this tour - no short skirts or high heels!
ツアー参加においては適切な滑り止めシューズであることを確認してください。短いスカートやハイヒールはダメです!



"感情・判断"の英単語

  • definitely  明確に、確かに、はっ..
  • boring  うんざりする、退屈だ..
  • agony of despair  絶望の苦しみ
  • anxious  心配な、不安な
  • despondent  元気のない、気落ちし..
  • feeling  フィーリング、感情、..
  • hatred feeling  憎悪感
  • hard  固い、丈夫な、硬い、..
  • awesome  すごい、すごいね、素..
  • immovable will  ゆるぎない意志
  • furious  激怒した、猛烈な、怒..
  • feel sorry  かわいそうに思う
  • shy  内気な、恥ずかしがり..
  • immovable heart  不動心、冷静な心
  • amaze  驚かせる、驚嘆させる..
  • pity  遺憾、憐憫、同情、憐..
  • impress  印象を与える、感銘を..
  • sympathy  同情、同情心、共感
  • fury  激怒、憤激、狂暴、激..
  • surprise  驚かす、驚かせる、び..
  • < 一覧 >
    sensibleの意味は、「分別のある、気がきく、良識ある、賢明な」です。eigonary(エイゴナリー)は、英単語・英熟語・連語(コロケーション)・フレーズなどをやさしく説明するTOEFL・TOEIC・英検の英語学習辞書・大学入試向けの無料英語学習辞書です。
    当サイトに関して  | お問合せ
    Copyright(C) 2025 eigonary.com All Rights Reserved.